田舎に住むものです。 casually’s diary

とりあえず、軽やかな気持ちでやっていきたい。  賢い消費者でありたい。

2025.7 投資の備忘録

2025年7月3日(木)トランプ大統領が日本への自動車関税30〜35%と表明を受けて、日経平均500円ほど下げ。あんまり下げてない。週末ということもあり、銘柄を絞ることにしました。 2025年7月3日銘柄調整前。 大型株で少額購入分を売却。SHIFTを一部利確。意…

楽天の株主優待SIM(eSIM)が来ました。

楽天の株主優待SIM(eSIM)が到着しました。1月あたり30GBまで無料で通信できます。(超えたらどうなるんだろう?)3月末から約3ヶ月経って、ようやく到着しました。優待の説明では、7月もしくは8月に到着予定と記憶してたので、早かったのでしょうか。 楽天…

Onitsuka Tiger Tokuten オニツカタイガー トクテン を購入。サイズ感など。

オニツカタイガーのTokutenを購入しました。購入時期は2024年11月です。公式ショップでの購入です。当時はまだ購入できていたのですが、2025年1月頃から購入できなくなりました。(なぜ?)あんまり役に立たないかもしれませんが、商品レビューを記したいと…

2025.6 投資の備忘録

2025.6.9朝 ispace、買わずにはいられませんでした。木曜日の午後3時すぎに、1,080円付近まで株価が下がって来ていたので買ってしまいました。 2025.6.9朝の株の状況 このところ、三菱重工のH3ロケット発射、QPS研究所の衛星投入、アストロスケールの成功が…

頚椎ヘルニアになりました。

日頃のパソコン作業とスマホいじりが災いしたのか、ギックリ首(頚椎ヘルニア)になってしまいました。 私の首の断面 ギックリ首になったのは帰省先の実家でした。前日までの仕事で、妙に背中と肩のコリが酷かったのですが休むわけにもいかず、痛いのは当た…

オニツカタイガー アリー を自宅で試着。サイズ感も。 Onitsuka Tiger TIGER ALLY

オニツカタイガーのショップで一目惚れしたオニツカタイガーのタイガーアリーを購入しました。街頭の公式ショップはいつも混雑してちょっと遠いということもあり、Webショップで購入することにしました。タイガーアリーはアシックスの他の靴に比べて細身らし…

2025.5.28 投資の状況、備忘録。

2025年5月28日、トランプ関税に投資家が慣れて来た頃、トランプがEUへの関税50%をほのめかして、撤回した直後。我慢できなくなって、テスラ株と、日本のIP関連銘柄関連株を買い足し。 2025年5月28日の投資資産状況 米国株、量子コンピュータ関連は塩漬け、新…

2025.3.20 投資の状況、備忘録。

備忘録として自分の投資状況を記載。2月中旬からの米国の景気後退懸念とトランプ関税の影響を受けて、実現損益約10万円と含み益約15万円を失いました。米国株は所持していた株の約半分を損切り、日本株も2月末に一度全部売って、10日ほど前に再度買いました…

ビンテージ腕時計 シチズンスーパデラックスを磨いて、ベルトを付けてみる

シチズンスーパデラックスが手に入ったので、磨いてベルトを付けることにしました購入したシチズンスーパデラックスがこちら。 磨く前のシチズンスーパデラックス(ステンレス) 写真をズームアップしてみると、意外と風防の周りに汚れとかが溜まっています…

情報セキュリティマネジメント試験(CBT方式)を受験、受かりました。

先日、情報マネジメント試験を受験して合格を果たしたので、その体験を記したいと思います。 システム系の仕事を生業にしているわけではないですが、ITに関わる情報は好きだし、少しは知識はあると自負があったので、なにか形に残るものとして資格を取ること…

2024年に投資始めました〜。

2024年から新NISAが始まり、投資を始めることにしました。投資に使用した証券会社は、楽天証券。 楽天証券だと、操作も比較的簡単だと思います。それと、日本株だと銘柄にもよりますが、1株から購入が可能です。大型株だと、ほぼどの銘柄も1株から購入が可…

ダイソー 300円のBluetooth 高音質ワイヤレスイヤホン

最近買った中でのお買い得だった、ダイソー「Bluetooth 高音質モノイヤホン①」を紹介します。私のイヤホン利用目的はジョギングです。安全上、周りの音も聞きたいのでモノイヤホンを使用しています。ワイヤレスなので、ケーブルが体にまとわりつくこともなく…

オリス ポインターデイト ビッグクラウン 7463c をクリーニング、モレラートの革ベルトに交換

オリス ポインターデイト 7463cの黒文字盤がどうしても欲しくなり、オークションサイトで購入しました。この時計、 内周と外周のずらりと並んだアラビア数字と、赤いチューリップ型のポインターデイトの針が目を引きます。代名詞である、ビッグブラウンは個…

シチズン スーパーデラックスにワニ革(サイドワニ)のベルトを装着

最近、シチズンのスーパーデラックスという、1960年前後に製造されたビンテージ腕時計を購入したので、これにワニ革のベルトを取り付けました。 シチズンスーパーデラックスとワニ革のベルト シチズンのスーパーデラックスは1960年前後に製造された腕時計で…

ダイソー 配線カバーを粘着テープを使わずに壁に固定。押しピンの穴の補修方法も。

今回は、賃貸住宅などで配線カバーを使用する際に、両面テープなど粘着系のテープを使用しない方法を紹介したいと思います。使用したのは、ダイソーで買えるものばかりです。 配線カバーに使用した材料の一部 完成イメージは、こんな感じです。 配線カバーの…

ChromebookにGoogle Earth Pro をインストール。日本語環境設定まで。

Chromebook に Google Earth Pro をインストールしました。その記録を記載します。 行った作業は、以下のとおりです。(※以下の作業の前に、ChromebookにLinux環境のインストールが必要です。Linux環境のインストール方法は、以下のリンクを参照してください…

Google Earth Proに登記所備付地図(シェープファイル形式)を直接表示。

2023年1月23日から、法務省によ登記所備付地図の電子データが公開されました。 法務省:地図データのG空間情報センターを介した一般公開について G空間情報センター:法務省 登記所備付地図データ2023年版の公開について 以後、地図情報サイトなどで公開や…

【節約】アウターのクリーニングは、すべてウチで洗う派。

ランキング参加中節約ランキング参加中DIY 毎年の衣替えの時期、アレルギー持ちの私は着るものをすべて洗濯します。肌着類は、毎日洗濯しているので良いのですが、夏服だと、Tシャツからポロシャツ、短パン、帽子などの全て、冬服だと、スウェット、セーター…

腕時計のケース(5個用)を購入。その感想。

ランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログ 腕時計が少しですが増えてきたのですが、複数所持している腕時計を、箱の中にしまって置くのも寂しいので、腕時計が複数個入るケースを購入することにしました。 購入したのがこちらです。 a.r10.to 実…

ビンテージ腕時計(シチズンアラーム4H)の革ベルトを交換。

ランキング参加中DIYランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログランキング参加中web通販生活 ビンテージ腕時計(シチズンアラーム4H)のベルトを交換しました。下の写真は、ベルト交換前のものです。右側はバネ棒外し。バネ棒右側(一番右)より…

ビンテージ時計をサンエーパールとセーム革を使って磨いてみました。

ランキング参加中web通販生活ランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログランキング参加中DIY 最近ビンテージの腕時計を手に入れたのですが、金属部分とプラスチック風防の小キズが気になっていました。この小キズ、サンパールという磨き剤で簡単…

はてなブログの機能を使って、ブログを分割(一部コピー・移転)を実施。

ブログを書いていると、ある一定のテーマの記事が多くなり、そのテーマだけで1つのブログとして管理したくなることがります。私の場合は、料理、食事、お酒に関するテーマを、1つのブログとしてまとめてみたくなりました。今回は、はてなブログの機能を使用…

Canonのインクジェットプリンター PIXUS TS5430をあえて購入。TS6630、TS6330と比較して。

ランキング参加中web通販生活 Canonのインクジェットプリンター PIXUS TS5430を購入しました。(楽天サイトで販売価格12,500円、1,000円引きクーポン適用。ポイント(SPU適用17倍)で1,963円還元。実質、9,537円で購入しました。) 購入…

格安 ダブルウォールグラス(二重ガラスコップ)の比較。3COINSとスタンダードプロダクツ(ダイソー)。

ランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログ ランキング参加中web通販生活 今回は、同じショッピングモールの中で、たまたま同時に3COINSとスタンダードプロダクツのダブルウォールグラス(二重ガラスコップ)を手に取ることが出来たので、その比…

エレコムのクリアスマホケースのレビュー。(AQUOSの場合使いやすさと工夫についての考察)

最近購入したエレコムのクリアタイプのスマホケース、いろんな工夫が凝らされ、とても使い心地の良いスマホケースだと思いましたので、紹介します。 エレコムのクリアスマホケース「極み」(AQUOS sense4用) このケース、以下のようないくつもの工夫が凝ら…

セリア(seria)のSDカードリーダーについて検証(転送速度比較)

今回は、最近セリアのSDカードリーダーを購入したので、この商品の実力について検証したいと思います。 セリアの「USBカードリーダー」(SDカードカードリーダー) まず、税込み110円でSDカードリーダーが購入できることが驚きですが、パッケージから判る…

万双ブライドル 二つ折り財布に万双エイジングクリームを使用。そのレビュー。

万双さんの「ブライドル 二つ折り財布(小銭入付)」に、万双エイジングクリームを使って見ました。 その感想を記載します。早速、購入後1週間ほどで商品が届きました。2つ折り財布を購入したときもそうでしたが、ネコポス便で届きました。 万双から届いた荷…

ウェーダーのフェルトソールの洗浄方法(復活)、ダイソーの商品も紹介。

ランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログランキング参加中DIY 私は年に数回、渓流釣りを楽しみます。今年(2023年)も、楽しむことができました。渓流釣り特有の道具の1つと思うのが、ウェーダーです。私が使っているのはこのタイプ、ウエスト…

ムーンスター(moonSTAR)のトレッキングシューズ SPLT SDM01の感想、サイズ感、耐久性など

今回は、ムーンスター(MoonSTAR)のトレッキングシューズ、SPLT SDM01 について紹介したいと思います。 2024年3月追記:ニューカラーが出たようです。2025年5月追記:2024年以降に購入した際、サイズ感が変わったように思います。2023年まではグレー26c…

【オカバシ(OKABASHI)】サンダル 【Mariner】と【Voyager】の比較、サイズ感

ランキング参加中web通販生活 2021年に知ってから、ずっとお世話になっている【OKABSHI(オカバシ)】のサンダルですが、商品のラインナップによって、サイズ表記が異なります。 左:Voyagerシリーズのサイズ11 右:MarinerシリーズのLLサイズ 私が20…