2021-01-01から1年間の記事一覧
この記事は、移転しました。 5秒後に自動転送します。 もし自動で移動しない場合は、以下のリンクをクリックして移動してください。 ///////////////////////// //書き換える部分 ///////////////////////// //新サイトのドメイン。最後に"/"を付けてくださ…
2021年10月に、パナソニックの縦型洗濯機、 NA-FA120V3を購入しました。購入まで、パナソニックNA-FA120V3-Wと東芝AW12XD9-Tとを比較した内容と、パナソニックNA-FA120V3-Wを使用した感想を記載したいと思います。 2021年9月に購入したパナソニックの縦型洗…
楽天モバイルの申込をする時の疑問として、私が一番情報が無かったのが、子供のIDで楽天モバイルに申し込んで、端末購入でポイントが付与されるか?といった疑問でした。 現在はポイント特典と達成条件が変更されています。 network.mobile.rakuten.co.jp 結…
最近、セカンドストリートオンラインで、中古の「L.L.Bean マウンテン・パイル・フリース・ジャケット」を購入したので、セカンドストリートオンラインとL.L.Bean マウンテン・パイル・フリース・ジャケットのレビューをしたいと思います。 セカンドストリー…
福岡市の字図が一般に公開されたようです。 www.city.fukuoka.lg.jp こちらはオープンデータサイト: 字図(地番現況図) - データセット - 自治体オープンデータのCKAN オープンデータの活用について興味がある身として、インパクトがあった情報だったので…
Chromebook でアプリのファイルが保存先などについて、Chormebookのアプリの種類による違いに注目して、記載したいと思います。 まず、Chromebook で動作するアプリですが、主に以下の3種類があります。(と思います。はっきりと説明されているサイトを見つ…
ランキング参加中web通販生活 サンスイの真空管コンポ smc-300bt を購入しました。 半年ほど前に知人の家で試聴した時の音色が忘れずに気になっていた製品です。 2021年8月末で製造終了との情報を知り、慌てて購入しました。 情報:https://www.doshisha.co.…
2021年8月に家族4人(私、妻、娘2人)の携帯会社をドコモから、楽天モバイルへの引っ越しが完了しました。(詳細は下のリンクを参照。) casually.hatenablog.com 2021年9月現在、楽天モバイルのAQUOS sense4 liteの25,000ポイント還元のキャン…
このブログのトップ画面にも貼り付けている、ガジュマルの木、買ってから2年ほど経っています。(ガジュマルを含めてすべてダイソーで購入、セッティング。) でも、2年目の今年は新しい葉が1枚しか出てきませんでした。 約9ヶ月前のガジュマルの鉢植え 最近…
ランキング参加中web通販生活 6月末から、家族4人の携帯キャリアの引っ越しを計画して、(ドコモから楽天モバイルへの切り替え)8月中旬にやっと完了しました。 楽天モバイルでは(2021年8月30日)現在、様々なキャンペーンが実施されてますが、 実際どのよ…
ランキング参加中web通販生活 6月末に楽天モバイルと契約後、楽天ひかりに契約すると1年間無料の特典があることが判り、即ドコモ光から楽天ひかりに契約変更しました。その約2ヶ月後、突如、家の光回線がインターネットに繋がらなくなってしまいました。 …
ランキング参加中web通販生活 2021年6月、ドコモから楽天モバイルに変えたようと思った理由は、楽天モバイルの関連の人から、実際通話は無料で使えていると聞いたからです。 (それまで、私はどうせ無料と言いながら本当は有料でしょ?と思っていました。) …
ランキング参加中web通販生活 2021年6月頃からドコモから楽天mobileに引っ越せば、年間20万円近い節約になる考えに至りました。下がその内容です。 casuallys.com しかし、引っ越しを計画するにあたり、以下のような疑問がありました。 ①楽天モバイル回線…
最近、身につけるもので革製品が気になって、2,3購入したのですが合成皮革について感じたことを記したいと思います。 最近の合成皮革、品質がとてもいいと思います。私の昔の印象は、「表面がのっぺり、ツルツルして、下に綿の布地のような繊維があるのが…
2021年7月、ドコモから楽天モバイルに引っ越すにあたり、楽天モバイルの1円携帯、AQUOS sense4 lite と OPPO A73を両方手に入れることができたので、両スマホを1ヶ月使ってみて、その違いについて考察してみたいと思います。 入手した経緯はこちら。 c…
2021年6月末、携帯料金が高いと言われる昨今、ドコモの料金について確認してみました。 www.docomo.ne.jp以下が我が家の家族、私と妻、娘二人のドコモ料金です。 私:4,931円、妻:5,259円、娘(姉):3,408、娘(妹):981円 ドコモ光:5,720円 ※ ドコ…
私は、夏の間は正式な場意外ではほぼサンダル履きです。繁華街での買い物もサンダル履きです。 学生時代までは、夏でもスニーカー履きでしたが、熱帯と変わらない暑い夏に、何を好き好んで靴を履くのかと思い、サンダルばかりになりました。 ここで、(だれ…
2021年、今年の夏用にオカバシの ビーチ サンダルを購入しました。 オカバシ(OKABASHI)とは、アメリカのサンダルメーカーで、開発に携わった方の名前が由来のようです。 オカバシのビーチサンダル(SHIPS any) 買った直後はバニラ?香りがします。 OKABAS…
2021年5月末でGoogleフォト「容量無制限無料バックアップ」のサービスが終了します。 Googleフォトのアイコン 私も、写真の品質を「高画質」に変更して、このサービスを利用していた一人です。 今回、「容量無制限無料バックアップ」サービス終了に合わせて…
gimpなどのlinuxアプリケーションをインストールして、画像付きの文章などの作成が随分楽になりました。 casually.hatenablog.com でも、gimpを使っていて最初、ファイルはどこに保存されているのかよくわかりませんでした。 linuxモード使って、少しファイ…
追記(2024.11.4)ニアバイシェアのアイコンが変わったようです。操作方法は前と変わらないかな。 名称がニアバイシェアからクイックシェアに変更 追記(2021.6.4):2021.6.2の更新(安定版?)でニアバイシェアの転送速度に改善が見られました。 追記(202…
先日、Chromebookにgimpをインストールしました。 casually.hatenablog.com おかげで、文章を書く際に貼り付ける写真の編集が随分楽になりました。次は、linuxソフト系のGISソフト、QGISをインストールしました。QGISはフリーのGISソフトです。(Windows版、…
ランキング参加中web通販生活 Chromebookを購入して、1ヶ月以上が経ちました。 casually.hatenablog.com でも、家でChromebookを使っている中で、1つ不満がありました。現在、私の家には私専用の書斎というものはありません。ですので、大体、ダイニングテ…
HP Chromebook 14a にgimpをインストールしました。 Windows では簡単にインストールできて、よく使っているソフトですが、Androidではいい感じの画像処理ソフトが無く、常々ストレスを感じていました。 色々、調べてみて、簡単にインストールが出来る情報を…
最近ノートPCと無線マウスを購入したのですが、そうすると、次に気になるのがマウスパッドです。ノートPC、無線マウス購入記事はこちら: HP Chromebook 14a をWindowsPCと比較して購入(1) - 田舎に住むものです。 casually’s diary ワイヤレスマウス(Lo…
ランキング参加中web通販生活 HP Chromebook 14a を購入してから、家の中でPCを開く機会が飛躍的にアップしました。 そこで、気になったのがマウスです。今まで、有線のマウスを使用していましたが、移動のたびにUSBポートにケーブルを抜き差ししなければな…