あまり食器などグラスには、お金を掛けない方なので、100円均一はよく利用させて貰ってます。
そのなかでも、セリアのグラス2種が秀逸だったので、紹介したいと思います。
まず左側の丸っこい方、こちらはワイングラスっぽいデザインのグラス。
ワインや日本酒などの香りを楽しむ種類の飲み物を飲むときに使っています。
写真では、実物より細めに写っていますが、同じようなグラスを出している、ダイソーさんよりもグラスが肉厚で、男性の私でも持っていて安心感があります。お酒を飲んでいて、手元が疎かになっていても安心な感じです。
子供や女性には少し大きめかもしれませんが、男性のワタシには”丁度いい”大きさです。
次はウィスキーグラス型のコップ。
こちらもお気に入りです。
麦茶などを飲むときに使っていますが、他に焼酎やウィスキーのお湯割りや水割りを飲むのにこちらを使ってます。
こちらも、ガラスが肉厚厚なので先にお酒を入れておけば、お湯割りもOKです。
持っていても安心感があります。
個人的には、何本も入ったスリットのデザインがウィスキーグラスっぽく、麦茶などを入れるとウィスキーっぽく見えます。(写真の麦茶は少し濁っててウィスキーっぽくなかったですね。)
以上、seria(セリア)のグラスでした。