田舎に住むものです。 casually’s diary

とりあえず、軽やかな気持ちでやっていきたい。  賢い消費者でありたい。

家の建具をネットで購入、自分で修理。戸のレール・ガイド、吊り下げ型(FG-091)の場合。

 家のお風呂の脱衣所とリビング側を仕切る戸のレールが壊れました。というか、不意に足で蹴飛ばしてしまって、壊してしまいました。

壊れた戸のレール部品。

 壊したあと、修理代5,000円〜10,000円コースか?と、修理費用が浮かんできましたが、同時に写真のような単純な建具、ネットでも買えるのでは?と考えがよぎりました。
 早速、ネットで調査です。
Googleで「戸 建具 ピン状 ガイド」と入力して、”画像”の検索結果を表示してみました。 そこで出たのが、楽天の建具販売のサイトでした。

楽天:調整機能付下部ガイド 【アトム】 FG-091 [POM、鋼 白]

 検索に掛かった画像と実物を比較したところ、間違いなさそうです。
品番は、FG-091。アマゾンで検索すると、アマゾンにもありました。

Amazon:調整機能付下部ガイド 【アトム】 FG-091 [POM、鋼 白]

 あとは価格を比較。当時の価格は以下の通りでした。
アマゾン:本体990円+送料0円=990円(アマゾンプライン会員なので)
楽天:本体363円+送料1,000円=1,363円
モノタロウ:本体389円+送料500円=889円
モノタロウが100円ほど安いので、試しにモノタロウで注文しようとしたのですが、なぜかクレジットカードの支払手続きがうまく行かず、アマゾンで購入することにしました。
 部品は4日後に届きました。(当時は寒波が来ていて1日延びました。)

届いた部品 FG-091

 さあ、取り付けです。
 説明書などは一切ありません。壊れた建具の取り付け状態を見て、取り付け方を確認します。

購入した建具の地面側

 取り付けた状態(写真1枚目。)で確認したところ、以下のような構造でした。
 建具は、2つの部品に分かれていて、上写真の左側の部品を、木ネジ(尖ったネジ)で床に固定。 ピンが付いた右側の部品を、部品下部にあるレールに沿って、床に固定された左側の部品に接続。 ズラして行くことでピンの位置を左右に調節するようです。  
 下の写真が左右2つの部品のレールをハメた状態です。

建具の左右の部品をレールで繋げたところ

 構造が判ったら、後は作業です。 まずは、壊れた建具を取り外します。

建具を取り外したところ

新しい建具の左側を床に取り付けます。

建具を床に固定

次にピンが付いた部品の取り付けです。

ピンが付いた部品の仮止め状態

 この部品、上写真の右側側面にピン側部品をスライド(固定)させるためのネジがあるので、このネジを締めることでピン側部品をを左側に移動させます。

ピン側部品のスライド(固定)用ネジ

 ピン部品の位置は、我が家の場合、スライドネジを全部締めた位置でした。

ピン建具の調節結果。(建具をすべて取り付けた状態。)

 以上で修理は完了です!

修理後の戸の状態。なんの問題もありません。

 約1万円の節約にはなったかな?