田舎に住むものです。 casually’s diary

とりあえず、軽やかな気持ちでやっていきたい。  賢い消費者でありたい。

腕時計のケース(5個用)を購入。その感想。

腕時計が少しですが増えてきたのですが、複数所持している腕時計を、
箱の中にしまって置くのも寂しいので、腕時計が複数個入るケースを購入することにしました。 購入したのがこちらです。

a.r10.to

実物の写真がこちらです。

購入した腕時計ケース

この腕時計ケース、私の理想にぴったり合致したので購入に至りました。
購入した条件が以下の通り。
1.箱の外装は天然木(明るめの色合い)
2.ケースサイズ40mmの腕時計でも余裕をもって入る
3.できるだけ価格は抑えて

以下詳細です。

1.箱の外装は天然木(明るめの色合い)

この腕時計のケースの外装は、天然木です。

腕時計ケースの外装

暗すぎず、木の質感が十分に楽しめます。
内装は、起毛生地で覆われており、時計が傷つくのを防ぎます。

内装は起毛生地で覆われています。

それと、ケース上面の窓はガラス製でした。
確かめ方の参照ページ(針で食い込むかどうかで試しました。)

ガラスかプラスチックか見分ける方法を教えてください -年末掃除をして- その他(自然科学) | 教えて!goo

枕を入れた状態がこんな感じです。

枕が入った状態。

枕も起毛生地ですが、中綿は化学繊維がそのまま入っていました。
枕の硬さは少し柔らかめでしょうか。でも、腕時計を止めるには十分な中綿の量です。

枕の中の中綿。化学繊維がそのまま入っていました。

枕をはめて見たところ。

腕時計に枕をつけた状態 ブレスレットの内径は17.5cm

私の手首のサイズが17.5cmで緩めですので、枕は少し小さめかもしれません。
ケースに入れた状態がこちら。

腕時計をケースに入れた状態。

2.ケースサイズ40mmの腕時計でも余裕をもって入る
ケースの中に入れている腕時計は、
一番左がオリエントのオリエントのマコ3(カマス)
中央がセイコーのプレザージュ  カクテル スカイダイビング(SARY131)
一番左はシチズンアラーム4h(ビンテージ)です。
各時計のケースサイズは以下のとおりです。
オリエントマコ3:41.8cm(リューズ除く)、リューズ込みで約44mm
セイコーのプレザージュ (SARY131):約39mm、リューズ込みで約44mm
シチズンアラーム4h:約36mm、リューズ込みで約37mm

収納する時計の目安になるのではないでしょうか。
ケース内部の内径ですが、
仕切られた部分の内径は、幅5.9cm、深さが約5.9cm(天窓の枠からガラス面までの余裕が約5mm)で、中央3個の枠では高さ6.5cmはあると思います。

私が持っている時計では、ベルトがステンレス製のマコ3は自重で沈んでくれて、良い位置に収まりました。
ベルトが革製のセイコー プレザージュでは、革ベルトがまだ固くて沈み込まないのか、ガラス面に当ったので、少し革ベルトを押し込むと、うまく収まりました。

扉を締めた状態

扉を締めた状態(真上から撮影)

その他、扉のヒンジも丁度良い抵抗感があり、手を話してもバタンと閉まることもありませんでした。
底面は、滑り止めかクッションのためか、全面フェルト状の布が貼ってありました。

底面のフェルト?

扉のたてつけ?も良いと思います。変なガタツキもなく、隙間も無いです。

扉を閉じた状態 前面

横面

後面

以上ですが、今のところ質感などに不満は無く満足しています。
現在は、使う時計を前面に置いておき、使わない時計をケースに入れて、眺めて楽しんでいます。

現在の使用状態

3.できるだけ価格は抑えて

購入先した先は下のリンクです。
製品価格は2,980円、送料が890円で、計3,870円でした。この質感だとお得だと思います。

item.rakuten.co.jp

ただし、この製品、おそらく中国製だと思うのですが、
私が購入した楽天のストアでは、楽天での受注後に中国から発送するのか、
注文後手元に届くまでに 2週間ほど掛かりました。
(最後の方の写真の後ろに映り込んでいる、中国語表記のダンボール箱は、この製品が梱包されていた箱です。)
購入の際は、その辺の注意が必要そうです。

ビンテージ時計をサンエーパールとセーム革を使って磨いてみました。

最近ビンテージの腕時計を手に入れたのですが、金属部分とプラスチック風防の小キズが気になっていました。
この小キズ、サンパールという磨き剤で簡単にピカピカになることを知ったので、実際に入手してやってみることにしました。

私が使用したサンエーパール20g。

サンエーパール。

アマゾン楽天サイトや楽天で手軽に購入できます。

公式サイト?:サンエーパール ® – Greatest abrasives 【Japan Brand】 プロも愛用、高品質研磨材

それと、研磨布と、皮脂汚れの拭き取りに、セーム革を使用しました。
セーム革は鹿の革を油で鞣した革砥のこと。以下参照元。
こだわり|鈴鹿セーム工業株式会社

何度も使い回せるようですので、今回を機に購入。今回は、15cm角でメガネ拭きと同じサイズ、2枚セットで300円弱と、かなりお得なもの物があったのでそれを購入しました。

15cm角のセーム革

購入したセーム革の厚みはこんな感じです。ちょうど1mmといったところでしょうか。比較のためメガネ拭き(クロス)を並べています。

購入したセーム革の厚さ

では、実際に使用してみたいと思います。 使用する前の時計です。

サンエーパール研磨前の腕時計(CITIZEN アラーム4H)

そのままでも結構きれいですが、12時〜1時の間と、5時〜6時の間、それと9時方向に小キズが見られます。

研磨前:プラスチック風防のキズ

研磨前:プラスチック風防のキズ

それと、ステンレス製のリューズや、ケース部分にも小キズや曇りがあるで、これも磨いてみたいと思います。

研磨前:リューズ部分(右側は代替品?)

では、セーム革にごく少量のサンエーパールを付けて磨いていきます。

ほんの少しだけセーム革ですくいます。

上の写真、セーム革が黒ずんでいるのは、既にサンエーパールを使って少し磨いたからです。
磨いていると、磨く対象が削れるのか、セーム革が黒くなってきます。

磨いてる最中の風防。白くにごります。

少量のサンエーパールを付けて、あまり力を入れずにできるだけこまめに(回数多く)磨いてゆきます。力入れるよりも擦る回数を上げたほうが、艶が出ると思います、多分。
地味な作業ですが、時計がきれいになると思うと楽しいものです。
3〜4分ほどサンエーパールを少しづつ付けて磨いてゆき、最後に、セーム革の粉を付けていない部分か、別のセーム革で丁寧に粉を拭き取っていきました。
研磨後がこちら。 

研磨後の腕時計

研磨後:6時方向から。

風防の9時方向の小キズは消えたと思います。 ただ、見えにくいですが5〜6時方向と12〜1時方向のキズは、深かったのか消えませんでした。
上の写真でも、5時のインデックスバー真ん中の歪みとして、キズが有ることがわかります。
でも、かなり綺麗になりました。

ケースやラグ、リューズ部分にも鏡面のような輝きが戻りました。

研磨後:6時方向のラグ部分

研磨後:リューズ部分

研磨後の全体的な印象として、風防の透明度が上がったような気がします。
それとケース部分が、艶が出てピカピカになりました。ただ、細かなキズは無くなりませんでした。キズを含めて艶が出る感じでしょうか。
もうちょっと磨けば綺麗になるのかもしれませんが、極力オリジナルを残したいのと、ビンテージである以上、キズが全くないのも味気ないので、ここまでにしておきました。

研磨後も、12時方向のラグに残ったキズ。磨いても取れませんでした。

サンエーパール。商品の役割としては、「キズ消し」というよりは、「ツヤ出し、鏡面仕上げ」といった感じだと思います。
磨いた作業時間は5分ほど。道具も安く手に入り、手軽に短時間で出来るのでオススメだと思います。
それと、私は腕時計の裏面は磨きませんでした。
理由は、これも腕時計のオリジナルを極力残したかったのと、腕時計を着けていれば、他の人には見えない部分だから。
念のため:補修を行うかどうかの判断は、自己責任で行ってください。使用の際は、目立たないところで試してからの使用をおすすめします。

さらに、腕時計のベルト交換も行いました。

casuallys.com

今回の腕時計磨きの参考にさせていただいたサイトです。
成美堂さんの動画、大変わかりやすく、参考にさせて頂いています。

www.youtube.com

mwwlog.com

おまけ。
磨く前に、近所の時計店にメンテナンスに持っていってみました。
その時、中身の写真を撮らせてもらいました。

シチズンアラーム4h の中身

サンエーパール、セーム皮の私の購入先はこちらでした。

サンエーパール(時計風防用研磨剤 プラスチック研磨剤 プロ愛用)

セーム革 15cm✕15cm 2枚組(購入時:294円(税込)送料込)hb.afl.rakuten.co.jp

アマゾンでは、セット売りもありました。

サンエーパール 研磨剤セット プロ用 プラスチック研磨剤 時計風防用 貴金属磨き/シリコン加工高級セーム革 HARP(ハープ)150X150ミリ角 3枚

 

Canonのインクジェットプリンター PIXUS TS5430をあえて購入。TS6630、TS6330と比較して。

Canonのインクジェットプリンター PIXUS TS5430を購入しました。
(楽天サイトで販売価格12,500円、1,000円引きクーポン適用。ポイント(SPU適用17倍)で1,963円還元。実質、9,537円で購入しました。)

購入したPIXUS TS5430

このプリンター、エントリー(廉価)モデルに位置すると思います。
10年程前は、6000番台の高機能と思われるモデルを購入していましたが、今回はあえてエントリーモデルである、TS5430を購入しました。

梱包から出して初期設定中のTS5430。
品番上は「ブラック」ですが、ダークグレーっぽい色合いです。

 

比較に使用したサイトは、以下のCanonの公式サイトです。
キヤノン:インクジェットプリンター 商品比較表:TS5430,TS6630,TS6330

キヤノン:プリンターに迷ったらココ!PIXUS選べるガイド

Canonの比較サイトを使用して、PIXUS TS5430購入に至った理由は以下の通りです。

1.印刷品質に違いがない。

2.スキャン品質に違いがない。
3.インク交換の手間。
4.価格。

一つずつ、説明していきます。

1.印刷品質に違いがない。

まず、キヤノン公式の比較サイトでも、印刷性能の違いがはっきりと表記されてません。 印刷の解像度(dpi)は3機種とも4800dpiです。
では、何が違うのか、インクの色数とプリントヘッドのノズル数が違うようです。
TS6630:4色 計3136ノズル
TS6330:5色(独立インクタンク)計4096ノズル
TS5430:4色 計1792ノズル
解像度が一緒でノズル数が違う。ということは、印刷速度が異なるようです。
各プリンタのL判写真の印刷時間は以下の通りです。
TS6630:16秒
TS6330:18秒
TS5430:36秒
参照元:キヤノン:インクジェットプリンター 商品比較表:TS5430,TS6630,TS6330

キヤノン:インクジェットプリンター 商品比較表

2.スキャン品質に違いがない。

これも3機種とも同等で、スキャニング解像度は1200dpiです。
スキャナーの素子に違いがあるような表記は無さそうです。

 

 

 

3.インク交換の手間。

各プリンタのインクカートリッジ方式は以下の通りです。
TS6630:Color(C/M/Y)1個、顔料BK1個     の合計 ”2個”
TS6330:C/M/Y 各1個、顔料BK1個、染料BK1個 の合計 ”5個”
TS5430:Color(C/M/Y)1個、顔料BK1個     の合計 ”2個”

TS5430に取り付けたインクカートリッジ

私がTS5430購入前に使用していたのは、PIXUS MG6930という機種でした。
このプリンター、TS6330と同じ、5個のインクを使用しているタイプです。
5個のインクカートリッジが独立しているほうが、各インクを使い切って経済的で印刷精度も良さそうといった印象がありましたが、印刷する度にインク交換やノズルチェックなど、メンテナンスの回数が多くなる印象がありました。

PIXUS MG6930の5色 独立インクカートリッジ

 

また、実はTS5430を会社の事務所用に数ヶ月前に購入、使用しており、インクカートリッジの数が減ったことで、インク交換のストレスが大きく低減した記憶がありました。

4.価格

2023年10月時点での、楽天での実売(最安)価格は以下の通りです。(下のリンク付きテキストをクリックすると、楽天の店舗ごとの価格比較ページが表示されます。)
PIXUS TS6630:16,500〜18,150円

PIXUS TS6330:23,000〜24,819円

PIXUS TS5430:12,500円〜

PIXUS TS5430のほうが、圧倒的に安価です。その価格差は、その他の便利機能であったり、液晶画面の大きさだったりと思われます。
液晶画面サイズは、TS6630:2.7インチ、TS6630:3.0インチ、TS5430:1.44インチ です。(ただし、TS6630とTS6630TFT液晶、TS5430は有機EL。)

必要最小限サイズのTS5430の液晶画面。タッチパネル機能はありません。

この3機種を比較して改めて、PIXUS TS5430のコスパの良さがわかりました。

 

 

その他
実際、印刷に使用するソフトは機種による大きな違いは無いと思います。
スマホからの印刷は、AppStoreやPlayストアから「Canon PRINT」アプリをインストールすれば、問題なくできます。

Canon PRINTのアプリ(Andoroid画面)

Windowsからは、以下のサイトからドライバをダウンロードして使用可能です。
PIXUS TS5430 OS選択|キヤノン
家庭用プリンタも、操作の簡易化、低価格化が進んでいるのかもしれませんね。

補足:私の使用環境(機能要求)としては、年賀状は印刷しません。子どもたちが定期試験用に教科書や教材のコピーを取る、旅行などに出掛けた時のスマホで撮った写真などをL判写真で印刷する。といった感じです。
それと、実は老眼が進んだ歳となり、印刷品質であるドット数や色の階層など、気しなく(見えなく)なったのも大きな要素だと思います。

エレコムのクリアスマホケースのレビュー。(AQUOSの場合使いやすさと工夫についての考察)

最近購入したエレコムのクリアタイプのスマホケース、いろんな工夫が凝らされ、とても使い心地の良いスマホケースだと思いましたので、紹介します。

エレコムのクリアスマホケース「極み」(AQUOS sense4用)

このケース、以下のようないくつもの工夫が凝らされています。

1.衝撃吸収のため、2つの素材で作られている。
2.形状がスマホを保護するために絶妙な形状の設計がされている。
3.物理ボタンの押し心地を軽くするための工夫が絶妙。

 

以下詳細です。

1.衝撃吸収のため、2つの素材で作られている。

このケースの最大の特徴とも言えますが、このスマホケース、背面部はポリカーボネート製、側面部はTPU(熱可塑性ポリウレタン)製の”ハイブリッド”ケースです。
ポリカーボネートは、車のヘッドランプにも使用されるような”硬い”プラスチック素材です。
TPU(熱可塑性ポリウレタン)は、シリコンゴムのようなグリップ感のある、柔らかい素材です。最近のクリアタイプのスマホケースは大体はこのTPU素材だと思います。

パッケージ前面の表示

このスマホケースは背面のポリカーボネート部分で剛性を保ち、側面のTPUの柔らかさで衝撃を吸収といったように、素材の特徴を活かしてスマホをの保護しているようです。
また、ポリカーボネートは透明性が高く、変色しづらいとった性質もあるようです。

パッケージ裏面。 素材の特性を生かした機能説明。

スマホケース側面部はTPU製で柔らかいです。

 

 

 

2.形状がスマホを保護するために絶妙な形状の設計がされている。

このスマホケースは「細部まで緻密にフィットする」を売りにしています。
実際にどのように”フィット”しているかというと、スマホの形状にピッタリしているのは言うまでもないのですが、カメラのレンズ部分や画面が下になったとき、スマホ本体部分が接地ぜずに浮くように、スマホケース側がわずかだけ、出っ張ているデザインになっています。

画面側のスマホケースのフチのアップ。 僅かに画面より出っ張るて設計です。その差は1mmほど。画面のフィルムを貼れば、差は1mmを切ると思います。(目視計測)

カメラ側のスマホケースのフチの出っ張り。フチの部分が1mm以下(目視計測)でだけ出っ張っています。

ちなみに全体像はこんな感じです。

スマホケースをはめた状態。画面側

スマホケースをはめた状態の背面。無駄な出っ張りなどが無く非常にスッキリしています。

左下のストラップホールの出っ張りですが、背面を下にしたときにガタつくことはなかったです。ストラップホールはTPU製でグリップが効いて、ガタつかないようになっているようです。

ストラップホールのアップ。

 

 

 

3.物理ボタンの押し心地を軽くするための工夫が絶妙。

このスマホケース、物理ボタン部分までしっかりカバーしているのですが、今までのスマホケースに比べて、ちょっと不思議なくらい格段に軽くボタンを押せました。
なにか仕掛けがあると思いボタン部分を凝視しててみると、仕掛けがわかりました。

物理(電源、ボリューム)ボタン部分のアップ。ボタン部分の周りに細い穴が開けてあることが判る。

軽く押せた理由は、カバーのボタン部分に、幅0.5mmほどの”スリット状の穴”が空けてありました。この穴の部分にボタンを押してスマホケースが歪むことで発生する反発力を逃すことで、ボタンを押す力が少なく済むように設計してるようです。
更に、上の写真でボタン部分は3つ写っていますが、写真の一番左と一番右の長めのボタンは、スリット状の穴の真ん中部分に継ぎ手状の補強がされており、何度もボタンを押すことでカバー素材が破れるのを防いでいるようです。(芸が細かい。。。)

以上のように、いくつもの工夫がされたこのスマホケース。
最近私が購入した中で、非常に感心した商品だったのでご紹介しました。
私が購入したのは、AQUOS sense4用でしたが、AQUOS系はもちろん、他のアンドロイド系スマホや、iphone系も取り揃えているようです。 クリアケース派の方にはおすすめです。

ご参考までに同様の商品のアマゾンのリンクを貼っておきます。

アマゾン:iphoneスマホケースクリア(ハイブリッド)

アマゾン:Android スマホケースクリア(ハイブリッド)

アマゾン:AQUOS系 スマホケースクリア(ハイブリッド)

【オカバシ(OKABASHI)】サンダル 【Mariner】と【Voyager】の比較、サイズ感

2021年に知ってから、ずっとお世話になっている【OKABSHI(オカバシ)】のサンダルですが、商品のラインナップによって、サイズ表記が異なります。

左:Voyagerシリーズのサイズ11 右:MarinerシリーズのLLサイズ

私が2021年に購入したのは、【Mariner】マリナーというシリーズのグレーです。

2021年に購入したOKABASHI Mariner

当時、SHIPSとのコラボ商品(SHIPS any)をZOZOTOWNで購入したと記憶しています。
今年は、【Voyager】ヴォイジャーというシリーズが気になり、購入することにしました。 注文後、3日後には手元に届きました。

OKABASHI Voyager

注文したのは、サイズ「11」です。
2021年に購入した、【Mariner】マリナーは、サイズ「LL」(27.0cm〜28.0cm)でぴったりだったので、【Voyager】ヴォイジャーでは、サイズ「11(インチ)」(27.0cm〜28.0cm)を購入しました。
(いづれもOKABASHIオフィシャルショップでのサイズ表記を参考にしました。)
手元で確認した結果、【Voyager】ヴォイジャーシリーズのほうが、ワンサイズ大きかったです。

左:Voyagerシリーズのサイズ11 右:MarinerシリーズのLLサイズ

同じメーカーで同じサイズ表記(cmへの換算)でここまで違うとは思いませんでした。
オカバシのサイズ選択は気をつけたほうが良さそうです。
(私の足のサイズは27cmで、ゆったり目が好みです。(ナイキ、アデダス、プーマ、アシックスなどでは27cmを履いています。))

 

 

 

せっかくなので、サイズ以外も、細部の比較写真を載せておきます。
今後購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

前方、斜めからのアングル

Voyagerシリーズは、鼻緒の革の質感が特徴のモデルですが、Marinerシリーズも少し艶があります。
Voyagerシリーズの鼻緒の質感は合皮と比べても、革の質感は弱い感じです。
個人的には革の質感については、あまり期待しないほうが良いと思います。
それと、足裏真ん中部分のビーズがVoyagerシリーズはありません。

ソールのパターン比較

ソールのパターンですが、全く違います。
ですが、どちらも滑りにくそうなパターンで、アウトドアにも使えそうです。
私の感想ですが、Voyagerのほうがスポーティな感じでしょうか。
ついでにタグも。しっかり、「MADE IN USA」です。

OKABASHI Voyager のタグ

履いた感じはこんなです。鼻緒のツヤのある質感がわかります。

履いたときの正面

横からのアングルはこんな感じです。

履いたときの側面

オフィシャルショップだと、交換には応じてもらえるようです。
ただし、商品の返送料は購入者負担、交換品の送料は販売店持ちのようです。
(参照元:特定商取引法に基づく表記 | OKABASHIオフィシャルショップ
また、楽天やアマゾンでは一部購入者都合での返品、交換に応じてもらえないショップもあるようです。
返品規定はしっかり読み込んでから購入したほういいと思います。
ZOZOTOWNは、返送料自己負担で返品可能だったと思います。
その他、アマゾンや楽天でも取り扱いが増えましたね。

Amazon:OKABASHI[オカバシ] MENS マリナー MARINER
Amazon:OKABASHI[オカバシ] ボイジャー VOYAGER
楽天:OKABASHI オカバシ Surf Flip Flop/ サーフフリップフロップ
OKABASHIオフィシャルショップ

話は変わりますが、オカバシ、レディースのほうがおしゃれなデザインが多い印象です。あたりまえか。

オカバシ レディースの商品

メンズも、もう少しデザイン性のある商品が欲しいところです。
2021年に購入したとき、クロックスのビーチサンダルと比較してみました。
こちらもご参考にしていただければ幸いです。

casuallys.com

2023年4月(5月)の九州電力、Japan電力、イデックスでんき、楽天でんきの電気料金の比較 表とグラフを作成。

2023年の4月から、九州電力の電気料金の改定がありました。各電力会社も料金改定を行っています。
電力会社によっては、月を跨いで料金が変更する会社があるので、各電力会社の料金改定が反映された2023年5月の、電気料金の比較表とグラフを作成しました。
まず最初に結果を表示します。

使用電力量と電気料金の比較表はこちらです。(素人計算ですので、単価、計算間違い等あるかもしれません。ご容赦ください。)

電気料金の比較表

グラフにするとこんな感じです。線の色は以下の通りです。
緑:楽天電気 青:イデックスでんき 黒:九州電力 赤:Japan電力

使用電力量と電気料金の比較 2023年5月単価による計算

※九州電力とイデックスでんきは基本料があるので、使用電力量が0kWhでも料金が発生します。
※九州電力とイデックスでんきは、電力使用量、120kWh以下、120〜300kWh以下、300kWh〜で使用量単価が異なります。
※国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による割引は反映済です。

 結論としては、2023年5月時点の使用電力量による電気料金は、4社のうちではJapan電力が最安値でした。
しかし、Japan電力の電気料金(の燃料費等調整単価)が、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に基づいて決定しているので、”電気料金高騰のリスク”があります。
 また、イデックスでんきの燃料費等調整単価も、イデックスでんき独自ですが、市場価格に基づいて燃料費等調整単価を決定しているようです。(追加請求基準値16.0円、還元基準値6.5円など、計算が難しいです。)

経済産業省の資料:
https://www.emsc.meti.go.jp/activity/emsc_system/pdf/076_04_00.pdf

 結局のところ、九州在住の私にとっては、2023年5月時点の単価の比較結果と、今後も”燃料価格が高い状態が続き、九州電力以外の電力会社の燃料費等調整額が高い状態が続く”懸念があるのであれば、九州電力が一番安定しており、良いのではないかと思いました。

今回、各電力会社の価格計算を行った表(スクリーンショット)を検証用に貼り付けておきます。

各電力会社の電気料金計算表(スクリーンショット)

 

 

 

◯今回、電気料金の計算に使用した各電力会社の電気料金の計算式と、5月の単価計算値、及び各単価の入手先HPなどを以下に示します。具体的な料金比較にお役立てください。

◯九州電力の場合
電気料金 = 基本料金+電力量料金+燃料費等調整額+再エネ賦課金
(詳細版:電気料金 = 基本料金+電力量料金(120kWh以下単価+120kWh超過300kWh以下+300kWh超過分)+燃料費等調整額+再エネ賦課金
※5月の具体的な電気料金単価
= 1,264円 + (18.28円 or 23.88円 or 25.78円) ー 5.14円  + 1.4円

※今回の計算には離島ユニバーサル調整額(0.01円/kWh)は含んでいません。
※一般家庭は基本的には従量電灯Bです。

※燃料費等調整額は月ごとに変動します。
※再エネ賦課金は各社共通で、1年間分の単価が決まります。

参照元:

電気料金シミュレーション/従量電灯B
九州電力 従量電灯B
九州電力 過去の燃料費調整単価(平成22年4月分以降)

2022年5月分以降の再生可能エネルギー発電促進賦課金単価について|お知らせ|東京電力エナジーパートナー株式会社

◯イデックスでんきの場合(ベーシックプラン)
電気料金 = 基本料金+電力量料金+燃料費等調整額+再エネ賦課金
※5月の具体的な電気料金単価
= 1,252.31円 + (18.28円 or 23.88円 or 25.78円) ー 0.70円  + 1.4円

イデックスでんきも九州電気同様、基本料金と電気使用量による使用量単価の変動はあります。

イデックス電気のの電気料金の計算式料の図(イデックスでんきHPより)

 

参照元:料金構成 |電力会社はイデックスでんき by 株式会社 新出光

◯Japan電力の場合(くらしプランS
電気料金 = 電力量料金+燃料費等調整額+再エネ賦課金
電力量料金単価:26.00円/kWh(1〜400kWh)、25.00円/kWh(401kWh〜)

※5月の具体的な電気料金単価
= 0円 + (26.00円 or 25.00円)ー 7.01円  + 1.4円

Japan電気の電気料金の計算式料の図(Japan電力のHPより)

 

参照元:料金詳細のページ|Japan電力   
              電気を買いたいお客様(低圧)|Japan電力【公式】

◯楽天でんきの場合
電気料金 = 電力量料金+燃料費等調整額+再エネ賦課金
※5月の具体的な電気料金単価
= 0円 + 41.77円 ー 8.44円  + 1.4円

楽天でんきの電気料金の計算式料の図

参照元:プランS(アンペア契約)料金|楽天でんき|楽天エナジー

楽天でんきと楽天ガスの料金をチェック!料金シミュレーション|楽天でんき|楽天エナジー

※再エネ賦課金はどの電力会社も単価は同じです。
※燃料費等調整額は電力会社および、その月によって単価が変動します。

オリエント マコ3・カマスのベルト調節(コマ調整と微調整)、初めてでも出来ました。(失敗例もあり。)

 先日、ネット通販で腕時計 オリエント マコ3・ カマス グリーンを購入しました。

casuallys.com

 その流れで、腕時計のベルトの調節も自分てやってみたくなり、アマゾンで道具を購入して、自分でベルト調整を行うことにしました。
結論としては、想っていたよりずっと簡単でした。
私のような、使用感などが気になって、何度もベルト調整をやりたい人には、ベルト調整は自分でやったほうが向いていると思います。 慣れると10分ぐらいで終わると思います。

ベルト調整前。 手首とベルトに大きく隙間があります。

使用した道具はアマゾンで購入した、アマチュア向けのものです。

【アマゾン】時計ベルト調整工具セット

その中でも、今回使った道具は下の3つです。

オリエントマコ3(カマス)のベルト(ブレスレット)調整に使用した道具。

 名称は、写真の上がプラハンマー、下左がピン外し、下右がバンドホルダーという名前の道具たらしいです。
 バンドホルダーがうまくハマらないときなどは、下の写真のようなねじ込み式のピン外しをもあります。

ねじ込み式?のピン外し

調整作業は、以下の動画やページをを参考にさせていただきました。
参照したページ:時計のバンド調整方法 - 時計修理ナビ
腕時計のベルト調整(割りピン式)ピン外しの使用方法 - YouTube

参考にさせていただいた動画。

時計 ベルトのサイズ調整方法を解説-ステンレスベルト ブレスレット編- 時計How to 2020 ver - YouTube

【正美堂時計店】腕時計 ステンレスベルトのコマ調整について - YouTube

【腕時計】ベルトの最適な長さとは。ベルト調整時のケースとバックルのバランスを考える! ロレックス rolex - YouTube


早速、調整作業です。
オリエント・マコ3・カマスのバンドは”割ピン”式と呼ばれるもので、ピンを抜く方向が決まっています。
ピンを抜く方向は裏側に矢印が刻印されているので、下の写真のように、ピンを押し出す方を下にして、上からハンマーで叩いて押し出します。

ベルトホルダーに矢印方向を下にして、セットする。

バンドホルダーにベルトを固定して、ピン外しとハンマーを使って、ピンを押し出します。

ハンマーで打ち抜いたところ。

※※※上の写真、実は、ベルトの上下が反対です。※※※
 そうです!初めてでわからずに、逆にピンを押し出していましました!
写真でも判る通り、しっかり打ち抜いています。 やっちまいました!
それで、、、
どうなったかというと、打ち抜いたコマのうち、ピンに凹型でハマる側の穴が緩くなってしまいました。
イコール、1つコマをダメにしてしまいました。まー、初めてやることには失敗は付きものです。。。
(無いとは思いますが、皆さんお気をつけください。)
その後、慌ててピンを逆方向にハンマーで戻して、再度正しい方向から叩くと、4,5ミリほどハンマーでピンを押しだすと、あっさり手でピンは抜けました。
(逆方向からでは、ハンマーで半分まではピンを押し出せますが、それ以上ピンを押し出せず、抜くことが出来ませんでした。)

 あと、バックル近くのコマなどを抜くときなどは、ねじ込み式のピン外しを使っていいかもしれません。

「ねじ込み式ピン外し」の使用時

これだと、ハンマーで叩いた時のキズの予防にはなるとは思います。 
外すコマに余裕があるのであれば、バックル近くではなく、途中のコマを外したほうが良いと思います。(私はいろんな失敗しました。)

やっと、ピンが抜けました。

ハンマーで押し出した”割りピン”

ここまで押し出すと、あとは手で抜けます。
同じ要領で、不要なコマまでのピンを抜いて取り外します。
逆に、ピンのをハメるときは、ピンを抜いた”矢印とは逆方向”(元に戻す)に、割りピンを手で押し込んでいきます。
手で押し込み切れない分は、出っ張った部分をバンドホルダーの角で押し込んだり、ピン抜きとハンマーで慎重に叩いて押し込んでいきます。
※ピン抜きでピンを叩くときは、ピン抜きの先を薬指などで抑えて、ズレないようにして、慎重に叩きましょう。不用意に叩くとベルトに傷が入ります。

バンドホルダーで割りピンを押し込みます。

これで、コマ調整は完了です。 次は微調整です。
微調整は、バックル部分にベルトがバネ棒で接続されており、接続部分をズラすことで、調節します。
オリエント・マコ3・カマスの微調整は4段階(4つの穴)で行えます。

バックルの微調整部分

出荷時は、一番ベルトが長くなる位置にバネ棒ハマっています。
これをベルトを短くする方に変更することで調整します。
私は2段階、短くする側方の穴に変更しました。

ベルトの微調整

調整後の手首の隙間はこんな感じです。

ベルト調整後の隙間

よく、小指一本分だけの隙間がある感じが良いと言われるようです。
少し、キツめのような気がしましたが、これより微調整で緩くすると、腕を真下に垂らしたときに、時計が手の甲のところまで抵抗無く落ちてきたので、これが私のジャストなんだと思います。
バックルの位置はこんな感じでしょうか。
バックルのロック部分が手首内側の中央に来る感じです。これが私の一番しっくり来る位置でした。

バックルの位置

もう少し、バックルを上画像での、左側に寄せたほうが安定するかと想ったのですが、そうすると、手首を机の上などに置いたとき、ベルトとバックルのつなぎ目が角ばって(自分側に)見える(下写真参照。)ことになり、不格好に思えたので、1コマ分だけ12時方向を短く(=6時方向を長く)しました。

ベルトとバックルのつなぎ目が角ばり

1コマ、12時方向を短く(=6時方向を長く)して、これは解消しました。(下写真参照。)

ベルトとバックルのつなぎ目が角ばりの解消後

失敗もありましたが、なんとかベルトの調整は出来ました。
失敗しながら、何度も何度も調整を行ったので、逆にベルト調整に慣れてしまいました。

ベルト調整後

今回使用した道具はアマゾンで購入したものです。
1,000円以下で販売されている簡易的なもので十分でした。

【アマゾン】時計ベルト調整工具セット

ベルト調整を行った、オリエントマコ3・カマス・グリーン(RN-AA0808E)については、こちらで記載しています。

casuallys.com

 

オリエントマコ3・カマス・グリーン(RN-AA0808E)をネット通販で購入、開封。

 オリエントのダイバーズウォッチ、カマス(マコ3)をネット通販で購入しました。
実は今まで腕時計は、着けない派だったのですが、インターネットのある記事を見て、腕時計のある生活に興味が湧きました。

moonseiya7.livedoor.blog

そこで、せっかくなら実際買ってみて、着けてみることにしました。
(購入したショップなどの詳細はこの記事の最後に記載しています。)

オリエント カマス・グリーン(マコ3、RN-AA0808E)

 この時計、日本製(RN-AA0808E)と、海外製(AA0004E19B)があり、日本製は曜日表記が漢字表記と英語とのこと。(海外製でもムーブメントは日本製とのことで、品質は良さそうです。)
 私は断然、曜日が漢字表記で日本製の、RN-AA0808Eがこの好みにハマり、RN-AA0808Eを購入しました。
ただし、日本製(RN-AA0808E)は、海外製(AA0004E19B)に比べ、人気なのか4,000円ほど割高でした。
 購入を決めて、昼過ぎに発注すると、楽天の店舗から当日発送され、翌日には手元に届きました。

オリエント カマス・グリーン(マコ3、RN-AA0808E)の化粧箱

 早速、開封です。

商品の内容物

 商品の他に、オリエントの正規の保証書、販売店の保証書(後で楽天でのレビュー記載と購入IDの控えが必要。)が入っています。
 早速商品を手に取ってみます。

オリエント マコ3・カマス グリーン(RN-AA0808E)

 初めて商品を見た感想は、想ったよりもベゼルが金属質(アルミ)っぽい。
それとグリーンが、結構青っぽい?緑でした。

オリエント・カマス・グリーン(RN-AA0808E)の文字盤

 なにはともあれ、着けてみないとわかりません。付いているビニール類を外します。

バックルを外します。

バックルを外します。

ベルトについたビニールも外します。

ベルトについたビニール

 ビニールを外すと、ベルトのきれいなヘアライン仕上げが現れます。

オリエント・カマス ヘアライン仕上げのステンレススチールベルト

ベルトの裏面もヘアライン仕上げです。 黒い帯に黄色いシール?なにか意味があるのでしょうか?

ベルト裏面

 

 

 

 ステンレスベルトのバックルには、オリエントのエンブレムが刻印されています。

オリエントのエンブレム刻印

裏蓋には、サファイアグラス(12時方向)とMADE IN JAPAN(2時方向) の文字があります。

裏蓋には、サファイアグラス(12時方向)とMADE IN JAPAN(2時方向) の文字

 

 おまけですが、タグの表と裏には、20気圧防水、自動巻き、サファイアグラス(クリスタル)、ねじ込み式りゅうずの表記があります。

タグ表:20気圧防水の表記

タグ裏:自動巻き、サファイアグラス

 取り出してから、ベルトの調整を行い、着けてみました。

左腕に着けたオリエント・カマス

 私の手首周りのサイズは17.5cmで、コマを2個外して、さらにバックル部分の微調整で2つ締めました。
道具は、アマゾンから簡単な道具を購入して出来ました。
作業自体はとても簡単で、インタネットやyoutubeなどを見ながら、1時間ほどで出来ました。使った道具は以下の物です。

【アマゾン】時計ベルト調整工具セット

外したコマ 3個(画像中央)

 上の写真では、コマを3個外していますが、写真撮影後、調節がきつすぎたみたいで、再度調節(コマを1つ足して、微調整部分を一番緩めから、2つキツめ側に変更)しました。

微調整後のバックル、購入直後一番右だったのを右から3番めに移動)

 その他、想ったことなど。
今回購入したオリエント・カマスですが、文字盤の塗装のデコボコが気になりました。LEDなど、比較的強い照明の直下だとよく判ります。
 比較するものが適切かわかりませんが、ハミルトンのジャズマスター・シースタービューの文字盤と比較するとよく判ります。
(ハミルトン・ジャズマスター・シースタービュー、これも試しに買った腕時計です。)

ハミルトン・ジャズマスター・シービューとオリエント・カマスの文字盤

 やはり、オリエント・カマスの文字盤ほうがデコボコが目立ちます。(価格差によるものでしょうか。) 上の写真はLED照明の直下で撮影したものです。
 ですが、太陽光や蛍光灯の下だとこのデコボコは見られませんでした。LEDのような直進性の強い光だと、塗装の凹凸が目立つのかもしれません。
 その後、1日この腕時計を着けていると、この時計のデザインや、色の絶妙さに目が行くようになり、気にならなくなりました。

蛍光灯の下のオリエント カマス 文字盤の凹凸は見られません。

購入先について:
 私はこの商品を楽天の「ななぷれ」さんで購入しました。
購入したショップでは、既に定価から30%オフされており、さらに不定期で2,000円オフや、10%オフクーポンが出ていました。これに、楽天ポイントとショップの7年保証(気休めかもしれませんが)を付き購入しました。
【楽天】腕時計のななぷれ オリエント マコ3カマスRN-AA0808E グリーン
腕時計のななぷれ

hb.afl.rakuten.co.jp

アマゾンでも、正規ショップではで30%引きで、更にポイント10%が付いて来ました。(2023年3月時点。)正直、どっちにしようか悩みましたが、今回はポイントを含めた割引率で楽天を選択しました。
Amazon | [Orient] 自動巻き腕時計 オリエント Mako マコ RN-AA0808E グリーン

ZARAネット注文・返品 複数注文して一部を自宅から返送

 今年も、年末年始のザラのセールが行われました。
ZARAだと、手数料(490円)を支払えば、返品が可能です。
これを利用して、気になったものを複数注文して、気に入ったものだけ購入(実査に見てイメージと違うもの、サイズが合わないものは返品)しました。 その記録です。

 まずは、注文です。私はZARAアプリを使用しています。こちらのほうが返品も簡単です。

購入した商品

数日後、商品が届きました。(当時寒波が来ていたので、1週間ほど掛かりました。)

到着した商品。

開封します。

注文した衣類の一部。

 実は今回は5着注文しました。(写真はその一部です。)
注文して、実際に試着、サイズや素材の肌触りなどを確認して購入しようと決めたのは、1着でした。 他の4着は返品処理で返品しました。

 返品処理は、アプリで行いました。
実際の操作は、アプリのトップ画面を開き、ユーザー(アプリ画面下、人のマーク)画面を開きます。(下の画像の赤丸部分)

 

ユーザー(アプリ画面下、人のマーク)画面ボタン

ユーザー画面で、画面右上の「購入」をタップします。

ユーザー画面で購入をタップ

購入画面で「返品」をタップします。

 

購入画面で「返品」をタップします。

次に返品する商品を選択します。
返品する商品にチェックを入れたら、「商品を返品」をタップします。
 

返品する商品を選択して「商品を返品」をタップ

配送方法を選択します。
実店舗への持ち込み、もしくは東京、大阪、名古屋都市圏であれば、ローソンに持ち込んで返品手数料が節約出来ます。
 私は福岡県在住で、ZARA店舗も近くに無かったので、このサービスは使用できず、下の「HOME RETURN」(自宅から返品)を選択しました。

配送方法の選択画面

商品の引き取りに来る住所を選択(確認)します。良ければ画面右の「>」をタップします。他の住所の場合は、「新しい住所を追加してください」をタップします。

商品引取の住所の選択(確認)

 配送の荷物の数を選択します。基本的には、送ってこられた荷物をガムテープで閉じてそのまま返送することになると思います。
今回、私の買い物では、5個注文して3個のダンボールが送られきました。
届いた3個のダンボールうち、2個を返送することにしました。

返送する荷物の口数を選択

上の画面では、隠れてますが、画面一番下に「確認する」ボタンがあるのでタップします。
最後に、返品の内容確認画面を見て、画面一番下の「返品を確認」をタップします。

返品確認画面 良ければ、「返品を確認」をタップ

以上で返品処理は完了です。

返品処理完了の画面

アプリでの返品処理完了後、登録したメールアドレスに返品の連絡が来ます。
その後、翌日には配送業者(私の場合は、佐川急便でした。)が返品商品の受け取りに来ました。
※※※ZARAでの返品ですが、1点だけ注意点があります。
 今回の買い物で気づいたのですが、複数の消費を同一の注文した場合、
返品処理は複数回出来ず、”1回しか”出来ないようです。
 どういうことかというと、私のように5着を1回の処理で注文して、試着後、2着を返品処理したとします。その後、心変わりをしてもう一着を返品しようとしても、返品処理が出来ないということです。わたしの場合は、アプリでの過去の購入履歴から一度、一部の商品を返品したあとは、その注文履歴からは返品メニューへの移動が出来なくなっていました。 ご注意ください。
 以上、ZARAでの返品の実記録でした。

過去にも通販で返品処理を行っています。

casually.hatenablog.com

casually.hatenablog.com

家の建具をネットで購入、自分で修理。戸のレール・ガイド、吊り下げ型(FG-091)の場合。

 家のお風呂の脱衣所とリビング側を仕切る戸のレールが壊れました。というか、不意に足で蹴飛ばしてしまって、壊してしまいました。

壊れた戸のレール部品。

 壊したあと、修理代5,000円〜10,000円コースか?と、修理費用が浮かんできましたが、同時に写真のような単純な建具、ネットでも買えるのでは?と考えがよぎりました。
 早速、ネットで調査です。
Googleで「戸 建具 ピン状 ガイド」と入力して、”画像”の検索結果を表示してみました。 そこで出たのが、楽天の建具販売のサイトでした。

楽天:調整機能付下部ガイド 【アトム】 FG-091 [POM、鋼 白]

 検索に掛かった画像と実物を比較したところ、間違いなさそうです。
品番は、FG-091。アマゾンで検索すると、アマゾンにもありました。

Amazon:調整機能付下部ガイド 【アトム】 FG-091 [POM、鋼 白]

 あとは価格を比較。当時の価格は以下の通りでした。
アマゾン:本体990円+送料0円=990円(アマゾンプライン会員なので)
楽天:本体363円+送料1,000円=1,363円
モノタロウ:本体389円+送料500円=889円
モノタロウが100円ほど安いので、試しにモノタロウで注文しようとしたのですが、なぜかクレジットカードの支払手続きがうまく行かず、アマゾンで購入することにしました。
 部品は4日後に届きました。(当時は寒波が来ていて1日延びました。)

届いた部品 FG-091

 さあ、取り付けです。
 説明書などは一切ありません。壊れた建具の取り付け状態を見て、取り付け方を確認します。

購入した建具の地面側

 取り付けた状態(写真1枚目。)で確認したところ、以下のような構造でした。
 建具は、2つの部品に分かれていて、上写真の左側の部品を、木ネジ(尖ったネジ)で床に固定。 ピンが付いた右側の部品を、部品下部にあるレールに沿って、床に固定された左側の部品に接続。 ズラして行くことでピンの位置を左右に調節するようです。  
 下の写真が左右2つの部品のレールをハメた状態です。

建具の左右の部品をレールで繋げたところ

 構造が判ったら、後は作業です。 まずは、壊れた建具を取り外します。

建具を取り外したところ

新しい建具の左側を床に取り付けます。

建具を床に固定

次にピンが付いた部品の取り付けです。

ピンが付いた部品の仮止め状態

 この部品、上写真の右側側面にピン側部品をスライド(固定)させるためのネジがあるので、このネジを締めることでピン側部品をを左側に移動させます。

ピン側部品のスライド(固定)用ネジ

 ピン部品の位置は、我が家の場合、スライドネジを全部締めた位置でした。

ピン建具の調節結果。(建具をすべて取り付けた状態。)

 以上で修理は完了です!

修理後の戸の状態。なんの問題もありません。

 約1万円の節約にはなったかな?